2009年09月09日

納屋・格子窓・ポリバケツ

ponta72a.jpg

明るいところと暗いところ。
その対比みたいなもん。

窓の外に咲いているのはオミナエシですが、
そう見えないので題名に入れませんでした。

posted by @ at 15:36| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年09月08日

肌寒い夕風・揺れる電灯・錆びたトタン板

ponta71a.jpg

夏の終わりの、もう暑くはない黄昏。
憎らしかった陽射しが、
日を追うごとに遠ざかってゆきます。

太陽さん。
あと明日一日くらいなら、暑くても許すよ。
posted by @ at 16:27| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年08月02日

絆創膏・時計盤・公園の噴水

ponta70a.jpg

絆創膏はヨッシーです。
マリオが乗ってる緑色のクリーチャーです。
眼を細めるとうっすら見えてくるかもしらん。
見えてこないかもしらん。

posted by @ at 22:00| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年07月07日

金魚の浴衣・短冊・金魚の団扇

ponta69a.jpg

怒っているのではありません。
照れているのです。
からかってはいけません。本当に怒ります。
褒めてあげましょう。後でデレます。多分。
posted by @ at 12:26| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年07月02日

ポリ如雨露・シロバナタンポポ・支線ガード

ponta68a.jpg

トタンの波板とポリカーボネイトの波板。
どちらがお好み?
錆びたトタンは王者の風格。
だけど太陽を透かし見るポリ波板も捨てがたい。
posted by @ at 23:07| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年06月26日

苔生した階段・トレリス・ツワブキ

ponta67a.jpg

どっちがどっちの足か良く判んないです。
右か。左か。左か。右か。
そう思っていると、なんだか手足が動いて見えてきませんか。
ジタバタジタバタ。

ちなみに右下のが左足です。
posted by @ at 21:30| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年06月25日

スイミングバッグ・磯・脱衣所

ponta66a.jpg

実は下に着ていたのだよ。
なんと言うことでしょう。
着替える手間が必要ありません。
そして帰り際に、下着を忘れてきたことに気付くのはお約束。
posted by @ at 20:43| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年06月22日

マンゴーアイス・日の出の掛け軸・丸窓

ponta65a.jpg

やけに陽が傾いています。

食べてるアイスは、センタンの甘熟マンゴー。
もちもちしてます。
チョコバリ以外も色々あるでよ!
posted by @ at 17:01| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年06月21日

アジサイ・ペアで飛ぶトビ・東屋

ponta64b.jpg

右側が空いてしまったので鳥を追加。
トビなんだかなんなんだか判りゃしませんが。
上昇気流出てるんでしょう。
この後きっと、暑くなります。ピ〜ヒョロロ。
posted by @ at 17:47| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年06月20日

緑のヤマモミジ・入道雲・町の眺望

ponta63a.jpg

たぶん参道です。
石の階段があるんだと思います。
描いてないけど。
蝉も凄い勢いで鳴いていると思います。
描いてないけど。
posted by @ at 18:07| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。