2009年10月12日

黒いストッキング・森の向こうに沈む陽・川に架かる橋

ponta82a.jpg

逆光なのにポンタが陰になっていません。
フラッシュが焚かれているとか
照明的な何かが有るとか、
そんな感じだということでどうかひとつ。
posted by @ at 12:48| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年10月11日

チェックのカーディガン・静かな水影・水路に降りる階段

ponta81a.jpg

まるで時間が止まっているかのように
平らな水面と、そこに映る影。
何も動いていない一瞬。
posted by @ at 13:50| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年10月10日

ウミネコの群・対岸の町並・水門

ponta80a.jpg

堤防の下辺り。
ウミネコが随分近いです。
人に馴れているのかもしらん。
posted by @ at 14:17| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年09月17日

がっしりした窓枠・ビルの中の灯・ケヤキ

ponta79a.jpg

薄暗い午後。
窓を少し開けて、
木の葉を揺らす風を
中に呼び込んでみる。
posted by @ at 16:31| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年09月16日

ペンキの剥げかけたベンチ・屋形船・影射す水面

ponta78a.jpg

高い所から。
たぶん川の上とかその辺です。
下が水とはいえ、柵に体重を掛けてはいけません。
服を着ていたら、思うようには泳げないのですから。
posted by @ at 16:08| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年09月15日

デニムスカート・路地の向こう・暖簾

ponta77a.jpg

暖簾の文字は「通りゃんせ」。
通り抜け出来ます、です。
行ってみればい〜さ〜。
向こう側は、きっと迷路さね。
posted by @ at 16:38| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年09月14日

レンガ積みのプラットホーム・駅名標の跡・ミセバヤ

ponta76a.jpg

廃駅です。
背景の寂寞とは相反して、
テンションが上がってます。
楽しいんでしょうね。
posted by @ at 17:38| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年09月13日

ポリ波板の屋根・コナラ・鉄の段板

ponta75a.jpg

崩れてますが、ピースサインです。
言葉で表すならば、

いえ〜ぇぃい。

という感じです。
posted by @ at 16:28| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年09月11日

ビニールテントの庇・ボウリング場・キンモクセイ

ponta74a.jpg

お店の入口の上にあるビニールの覆いの名前がよく判りません。
ビニールテントということでよろしいんでしょうか。
生まれてから今日まで、数え切れないほど見てきた物なのに。

ポンタの表情も苦悩に満ちています。
苦悩してるのかこれ?
どういう顔なんだか、こっちもさっぱりです。
posted by @ at 14:34| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年09月10日

浮き輪・重く濡れた砂浜・冷たくなった波

ponta73a.jpg

喜怒哀楽では言い表せない微妙な表情を模索。

晩夏の午後。
肌に秋を告げられ、海より還る。
posted by @ at 12:55| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。