2009年01月14日

ハンドタオル・夕立・帆布製肩掛け鞄

ponta17a.jpg

名札は回転するやつです。
登下校時は裏側になっています。

裏側の裏側が表側じゃなくって、三面あったりしたら面白いのに。
一回転半で元に戻るっていうあれ。
あれって言われてもどれよって話だけど。
posted by @ at 15:45| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年01月13日

学校指定水泳着・雪景色・神輿

ponta16a.jpg

お神輿、大きすぎたかも。
この人数では持ち上がらないやも判らん。
いや、でもぎりぎりいけそうな気もする。
頑張ったらいける。と思う。だから頑張れ皆。
posted by @ at 07:33| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年01月11日

マイクスタンド・電飾・スーパーインポーズ

ponta15a.jpg

ワイド画面に立ちポーズを入れると、
どうにも左右を持て余す。
普段縦長ばっかり描いてるもんだから。

↓アナログ放送風に4:3だとこんな感じに。

ponta15antsc.jpg
posted by @ at 09:01| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年01月09日

運行予定表・食品サンプル・ベンチ

ponta13b.jpg

そう言やポンタは時計持ってないな。
財布も持ってないな。
ポケットに入れてるんだと思ってください。
この服にはポケットもついてないけど。
posted by @ at 08:42| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年01月07日

夕の陽射し・解体工事・枯草

ponta12a.jpg

一度、背景を失敗して描き直したら、
なんで手を挙げてるのか判らなくなっちゃった。
何かを感じ取っているのだと思ってください。
陽射しとか、風とか、大宇宙のエナジーとか。何か。
posted by @ at 12:13| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年01月05日

バトン・沿道の観衆・ゆるキャラ

ponta11a.jpg

戸締り用心、火の用心。

ゆるキャラのゆるさは思いつき感だと思ったので、
本当にその場の思いつきで描いてみました。
結果、良い感じにどっかで見たっぽくなったと思います。
でも本当にどっかで見たんじゃないかと思えて、ちょっと心配です。
posted by @ at 12:42| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする

2009年01月01日

破魔矢・大絵馬・残雪

ponta10a.jpg

あけましておめでとうございます。

牛の歩みで、今年ものんびりやってゆきたいと思います。
モー。
posted by @ at 22:11| ポンタ (Ponta) | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。